太陽光発電 蓄電型太陽光発電のおすすめバッテリー3選 ソーラー発電で発電した電気を電力会社に売電せずに、自分の家で消費するタイプの独立型太陽光発電を考えている人におすすめするバッテリーを紹介します。自作できるために、小型のバッテリーを紹介します。【業者が設置するような高額の大型のバッテリーは除... 2023.10.08 太陽光発電
自然観察 身近な自然の観察の仕方を知ろう【ふしぎ発見・調査・比較】 自然の多い場所に行かなくても、身近な生活の中でも、自然と触れ合う機会は意外と多いものです。大都市でも公園や川・池などもあると思います。地方の都市では、山や森林が近くにある場所も多いと思います。 自然の観察の中で何かを発見し、調べた結果、解決... 2020.07.10 自然観察
太陽光発電 蓄電型発電・独立型太陽光発電のメリット・デメリット ソーラーパネルで発電した電力をバッテリーに貯めて電気を発電する1.6kWの独立型太陽光発電を私はDIYで作り、運用しています。その経験から蓄電型発電の長所と短所についてまとめてみました。(私のシステム紹介) ただし、私は、部分的にオフグリッ... 2021.08.29 太陽光発電
自然観察 日食をピンホールで観察しました【2020年6月21日】 2020年6月21日の部分日食を観察しました。今回は、太陽を観測するメガネや日食グラスがなくても観測できる方法で観測しました。 ピンホールを使った簡単な方法で観測しました。 ピンホールで観察 下敷きにピンホール 三日月型の太陽の形が映し出さ... 2020.06.30 自然観察
理科の自由研究 理科の自由研究(科学研究)|良い作品と残念な作品の違い 小学生・中学生・高校生の理科の自由研究でよい作品には特徴があります。いい作品とは、どんな作品かまとめてみます。いい作品を作ろうとすることにより自分の力(思考力、表現力など)が高まってきます。 自由研究でどんな作品が高く評価されますか? 良い... 2024.06.06 理科の自由研究
理科の自由研究 理科自由研究(科学研究)のテーマを決めよう【5領域】 小学生・中学生・高校生の理科の自由研究・科学研究のテーマ。その領域は、大きく分けて5種類あります。また、研究内容も5種類に分けてみました。テーマを選ぶ時の参考にしてください。 5つの理科の領域 大きく分けて理科の領域は5つに分かれます。 物... 2024.06.06 理科の自由研究
理科の自由研究 理科自由研究(科学研究)|実験の進め方 小学生・中学生・高校生の自由研究のテーマが決まったけど、どのように実験を進めていけばよいかわからない人にアドバイスをします。 中学校の3年生で学習する教科書の実験で具体的に考えてみます。 エネルギーの実験(仕事と力学的エネルギーの関係)です... 2024.06.06 理科の自由研究
理科の自由研究 理科自由研究(科学研究)のテーマ(題目)【生物・地学・環境】 小学校・中学校・高校生の自由研究・科学研究のテーマをさがしているとき、研究の発展を考えている時に参考にしてください。(物理・化学編はこちら) 生物 植物 植物プランクトン、水中の微生物細胞根粒菌発酵外来植物、外来生物植物の群落調査、海岸植物... 2024.06.06 理科の自由研究